2018合格体験記
高校合格体験記
-
どの授業もわかりやすく勉強の楽しさを感じることができた!
名古屋市立向陽高等学校
-
迫力のある熱血指導で、苦手だった数学が得意教科になった!
名古屋市立向陽高等学校
僕は中学2年生から個別授業に通い始め、3年生の夏から一斉授業へも通いました。個別授業では、先生方の熱心な説明のおかげで苦手だった数学が好きになり、得意教科になりました。一斉授業は、はじめ、「なんだこの先生たちは」と思うほど、迫力のある熱血指導でした。そのような授業のおかげで、学校の授業の復習はもちろん、より濃い内容も理解することができました。また、まさる先生や儀賀先生に何度もしつこく質問をしても、快く丁寧に教えていただけました。
僕が向陽高校に合格できたのは、土曜日や長期休暇に行われた入試対策講座のおかげだと思います。この講座で模擬テストをたくさん行うことで入試の問題に慣れることができたからです。
維新塾には個別授業と一斉授業があるので、野球部と勉強の両立ができました。高校でも部活と勉強の両立を頑張りたいので、引き続きよろしくお願いします。 -
受験生としての自覚を持たせてくれた維新塾に感謝しています!
愛知県立瑞陵高等学校
私は中2までは個別授業で、中3から一斉授業に通っていました。勉強が好きではなかったので、「塾に行くのがめんどくさいな」と思うことがよくありましたが、授業がとても楽しかったので、なんとか通うことができました。そんな私だったので、中3の2学期になっても受験生という自覚が全くありませんでした。でも、土曜講座や自習室などで塾に行く回数が増えていく中で、だんだん受験生としての自覚ができてきました。
それからは苦手な数学にも取り組み、得意な教科は細かな所まで勉強するようになりました。入試では今までにやってきたことをすべて出し切り、第一志望の高校に合格することができました。
こんな私に、勉強する機会を多く与えてくれて、受験生としての自覚を持たせてくれた維新塾にはとても感謝しています。ありがとうございました。 -
量より質の授業で、本番は緊張せず高得点をとることができた!
愛知県立昭和高等学校
僕は中1から維新塾に通っていました。最初は堅苦しい感じがするから塾には入りたくないと思っていたのですが、入ってみると、僕が想像していたイメージとは全然違って、熱血で楽しい授業でした。それだからこそ、授業に集中でき、学力がついていくのを実感することができました。
他の塾より授業時間が短く、宿題も少ないですが、量より質の授業でした。また、普段の生活にどう勉強を取り入れるのか、受験をするにあたって、僕に必要なことは何なのかということまで丁寧に教えてくれました。そのおかげで、メンタルが弱かった僕でも本番は緊張せず、今までの模試よりも高得点をとることができ、第一志望校に合格することができました。維新塾に通っていて良かったと思っています。3年間お世話になりました。 -
目標高く頑張って、名東高校に入学することができた!
名古屋市立名東高等学校
「菊里高校、楽しそう!菊里高校に行きたい!」2年生の秋、偏差値や内申のことなんて何も知らない私は、心の底からそう思いました。なので、両親に相談をして、3年生の春、維新塾に入りました。
維新塾は、先生との距離がとても近く、全県模試の結果が良かったときには、私と同じくらい喜んでくださったり、学校のテストが悪くて泣いていたときには、「泣いているんだったら、もっと勉強するしかない!」と厳しいことも言われたりしました。どんな時でも私をいろんな面から支えてくれました。
また、自習のとき、私の質問を丁寧に解説してくださり、私がもう一度解き直しをするときに一人でもできるようにするために、先生が書いた解き方の紙を渡してくれました。
正月特訓では、実際の入試のように合否の出るテストを受け、菊里高校、名東高校、どちらも「不合格」という結果でした。しかし、「目標は高い方がいい。」と桝岡先生に言っていただき、最後の受験校決定まで菊里高校を目指し、頑張りました。ですが、やはり菊里高校は高く、名東高校を第一志望として受験することにしました。しかし、悔いはありません。ずっと目標高く頑張ってきたので、あのときの私では行くことができなかった名東高校に入学することができました。
これは、入試までにたくさんの入試予想問題を練習させ、当日安定した点数を取れるようにしてくださった維新塾の先生方のおかげです。私を名東高校合格へ導いてくださり、ありがとうございました。 -
維新塾に入って、勉強をする習慣をつけることができた!
愛知県立松蔭高等学校
僕が維新塾に入ったのは中学2年生のときです。体験授業を受けた際に、学校の授業と課題でしか普段の勉強していないことをすぐに見破られてしまったのが、維新塾に入ろうと思ったきっかけでした。
僕が維新塾に入って良かったと思うことが2つあります。1つ目は、勉強をする習慣をつけることができたことです。僕はマイペースで、自主的に勉強することができていませんでした。しかし、授業の宿題や講座の課題、暗記テストの対策などをやっていくにつれて、勉強をする習慣がついていきました。2つ目は、受験について、内容の濃い授業と的確なアドバイスでとても助けていただいたことです。受験シーズンになると、入試への心構えや試験問題の解き方をユーモアを交えながら教えていただきました。受験校を選ぶときにも、模試の結果を見ながらアドバイスしていただけたので、自分の進路についてとても考えやすかったです。
2年間、本当にありがとうございました!高等部でもよろしくお願いします! -
時間がかかっていた問題も、スラスラ解けるようになった!
愛知県立松蔭高等学校
ずっと目標にしていた松蔭高校に行く為に塾を探していた時、維新塾の広告を見かけました。個別授業は自分に合った曜日や時間を選択することができ、そこに魅力を感じて入塾しました。 ですが、維新塾の良いところはそれだけではありません。学校では教えてくれない覚え方や簡単に解く裏技を知ることができて、今まで時間がかかっていた問題もスラスラ解けるようになりました。また、わからない問題を質問すると理解するまで何度も説明してくれたので、定期テストや入試も落ち着いて解くことができました。勉強以外でも、進路で悩んだり、受験が近づいて不安になったりした時は、アドバイスや励ましの言葉をくれました。心配症で自信のない私でしたが、中村先生の「大丈夫だよ。」という言葉でとても安心したことを覚えています。
私は中3で維新塾に入りましたが、もっと早く入っていればもっと成績が上がっていたんだろうなと後悔しています。しかし、無事に松蔭高校に合格することができたので、本当に維新塾に入ってよかったと思います。高校でもお世話になるので、よろしくお願いします。 -
理解できることに喜びを感じ、内申点は9、学年順位学は50位以上アップ!
愛知県立松蔭高等学校
中学生になって塾に通っていなかった私は、授業内容の理解ができなかったり、経験したことのない受験に対して不安を感じたりして、2年生の終わり頃から塾を探し始めました。そのときに、友達の紹介で出会ったのが維新塾でした。
維新塾は、私がイメージしていた塾と真逆と言っていいほど違いました。先生方の驚くほどのフレンドリーさ、質問をしやすい雰囲気、そしてなにより授業の分かりやすさ。自ら通いたくなるような塾に出会ったのは初めてでした。
維新塾に通い始めると、今まで持っていた勉強への苦手意識が興味へと変わりました。自分が理解できることに喜びを感じ、いつの間にか定期テストも好きになり、成績でいうと、内申は9、学年順位は50位以上もアップしました。行きたい高校に受かることができたのも維新塾のおかげです。本当にありがとうございました。 -
維新塾のおかげで「頑張った分、自分に返ってくる」を実感できた!
愛知県立松蔭高等学校
私は中学2年生のときから維新塾に通い始めました。入塾したばかりの頃、私は英語がとても苦手で、定期テストの点数も上がらずに悩んでいました。そのことを塾で相談してから、英語の個別授業を内山先生に担当していただくようになりました。内山先生は、間違えた問題を丁寧に教えてくれ、1つ1つ疑問を解決してくださいました。そのおかげで毎回の授業で必ず得るものがあり、それを自分の自信に変えて、定期テストの点数を90点台まで上げることができました。また、その結果を受験への自信にも繋げることができました。
「頑張った分、自分に返ってくる」という言葉は当たり前のように聞こえてもなかなか信じられないけれど、私は維新塾の先生方のおかげでその言葉を実感することができたし、第一志望の高校に合格することもできました。なので、これから受験を迎える後輩たちにも苦手教科に限らず、自分が無理だと思ったことにも、まずは取り組んでみるという気持ちを大切にしてほしいと思います。
私は、維新塾で頑張ってきてよかったと心から思っています。そして、これまで関わってくださった全ての先生方に本当に感謝しています。ありがとうございました。 -
授業がすごく面白く、教室にいる生徒全員が笑顔になれる!
愛知県立名古屋南高等学校
私は維新塾は本当に素晴らしい塾だと思います。そう思うのには数えきれないほどの理由があります。その中でも先生が優しく、親身に話を聞いてくださること。1つ1つの授業がすごく面白く、教室にいる生徒全員が笑顔になれること。わからない問題をわかるようになるまで丁寧にわかりやすく教えてくださること。この3つが大きな理由です。
維新塾には優しく面白い先生しかいません。進路のことで悩んでいるときに、「大丈夫か。」、「お前なら大丈夫だよ。」などと声をかけてくださりました。私は声をかけてくださる先生方のおかげでこの1年を駆け抜けることができたと思います。最終的に2年生の頃から目標にして努力してきた志望校に合格することができました。この高校に合格できたのは、私をたくさん支えて、応援してくださった家族、友達、学校の先生、そして維新塾の先生方のおかげです。本当に維新塾に入塾してよかったです。ありがとうございました。 -
成績も上がり学年8位を取ることができた!!
名城大学附属高等学校
私は前の塾が無くなってしまって別の塾を探している時に維新塾に出会いました。初めは知らない人が多く、人見知りの私は不安でいっぱいでしたが、先生方が優しく話しかけてくれて授業も明るく楽しいので、すぐに馴染むことができました。また、維新塾の授業は楽しいだけでなく、分かりやすくて丁寧に教えてくれるので、勉強があまり好きではない私でも頑張ろうという気持ちになりました。成績も上がり学年8位を取ることができたのも維新塾のおかげだと思います。維新塾に出会ってよかったと思います。
-
「頑張ればいける」と言ってくれた先生方のおかげで、無事合格!
椙山女学園高等学校
私は中1のときに維新塾に入りました。小学校の時から自主的に勉強なんてぜんぜんしてなくて、塾に入ったばかりのころは学年の半分より下の順位でした。さらに部活にも入っておりなかなか一番に勉強に力を入れられませんでした。ですが塾での楽しくわかりやすい授業でなんとかAクラスに入れるまでの順位までもってくることができました。そして迎えた3年生、部活も引退し、学校での三者面談で担任の先生に椙山女学園に行きたいと告げると、「3割受かって7割落ちる。」と言われ、他の高校もいろいろと紹介されました。
私が諦めようとしていたとき、まさる先生は、「頑張ればいける」と言ってくださり、そこから、自習室に行ったり、正月特訓に参加したり、たくさん質問したりしました。入試に備えたわかりやすい授業をしてくださったり、何度も質問に答えてくださった先生方のおかげで無事合格することができました。感謝してもしきれません。維新塾に入ってよかったです。本当にありがとうございました。 -
成績がどんどん上がり、学年2割に入ることができた!
愛知県立熱田高等学校
僕は成績がいつも真ん中ぐらいで、勉強もそこまでやってはいませんでした。でも維新塾に入っておもしろい先生方に出会い、分かりやすく楽しい授業を受けることで、成績がどんどん上がっていき、最後には学年2割に入ることができました。模試の偏差値も中3の1年間で8上がり、足りなかった内申をカバーして第一志望の高校に合格することができました。
維新塾には本当に感謝しています。夏期講座の下剋上テストやテキスト、土曜講座の暗記チャレンジなど、やることがたくさんあって大変なこともありましたが、塾に入ったことで、仲の良い友達ができたり、いいことや嬉しいこともたくさんありました。高校でも維新塾を続けていこうと思っているので、これからもよろしくお願いします!! -
あきらめずに頑張ろう!あきらめるのは、頑張った後だ!
愛知県立熱田高等学校
「内申点がなさすぎる。」そう学校の先生に言われて、進路の幅がぐっと狭くなったのを感じた時、初めて勉強で、「悔しい」という感情が芽生え、中3の夏、維新塾に入りました。
幼い頃から続けている自転車競技の影響からか、「上へ、もっと上へ!」という思考が自分の中に常にあり、そのある意味面倒くさい思考を、維新塾の先生は真摯に受け止めてくださいました。そして、内申を上げるにはどうしたらいいのか、どの教科に力を入れてどんな学習をしていけばよいのかということを、的確にアドバイスしてもらいました。また、気が緩んでしまっていた時には、厳しいことも言われましたが、自分の為に言ってくださっているのがわかり、気を引き締め直すこともできました。今でもその時のことは強く心に残っています。
もし、これを読んでいる自分と同じ境遇の受験生がいたら、こう言いたいです。「今後、色々な壁にぶち当たる場面があると思います。でも、あなたができると選んだ道なら、維新塾の先生方は絶対、応援してくれて、色々と助けてくれるから、まずはあきらめずに頑張ろう!あきらめるのは、頑張った後だ!」
僕は、維新塾でたくさんの思い出ができ、たくさんのことを学びました。これからの高校生活でも、維新塾で学んだことを活かして、頑張っていきたいです。 -
先生方は面白く分かりやすいだけでなく、親身になって教えてくれた!
愛知県立中村高等学校
僕は中学生になると同時に、維新塾に入りました。それまでは他の塾に入っていたのですが、勉強のやる気がまったく出ず、勉強が嫌いになっていきました。維新塾の授業を受ける前も、「どうせつまらないだろうな。」と思っていました。
でも、いざ授業を受けると維新塾の先生方は面白く分かりやすいだけでなく、分からない問題は最後まで親身になって教えてくださりました。それから塾で勉強するのが楽しくなりました。でも、家で勉強することがあまりなく、2年生ぐらいから成績が上がらなくなりました。そして3年生になっても自分が受験生という自覚がありませんでした。そのせいで受験校が決まった後に不安になって第一志望校を変えたいと相談したこともありました。そんな時も先生は「お前ならできる!」と背中を押してくださいました。それから勉強を頑張るようになり、無事に第一志望校に合格することができました。この結果が出たのも維新塾の先生方のおかげです。本当にありがとうございました! -
「もう勉強したくない」ってぐらい勉強するようにと言われ勉強時間を見直した!
愛知県立中村高等学校
私が真剣に受験について考えるようになったのは、3年生になってからです。それまでは何となくテスト勉強をしていただけなので、あまり点数は良くなく内申点も低かったので、自分の行きたい高校に行けそうになく「このままではヤバい」と思い、まじめに勉強について考えるようになりました。今までやってこなかったので、どういう勉強をしたらいいかよく分りませんでしたが、先生にもらったものをしっかりやるようにと言われ、テスト対策プリントを完璧にすることで、基礎から応用までを総復習することができ、自信を持ってテストに臨むことで、順位や内申点UPにつなげることができました。受験勉強でも、講座でもらったプリントをやり、分からない所を一つ一つ先生たちに教えてもらうことであまり好きではなかった英語や数学も頑張ることができました。秋に入ると、笠松先生から「もう勉強したくない」って泣きそうになるぐらい勉強するようにと言われ、毎日の生活をスケジュールに書くように言われました。そうすることで、テレビの録画を見ていた時間など無駄な時間が多かったことに気付き、それを勉強時間に変えていくことで第一志望の高校に合格することができました。何度も「無理だ」と言っていた私を支えてくださった先生方、本当にありがとうございました。
-
少しずつ成績が上がって、塾に行くのがどんどん楽しくなった!
名古屋市立西陵高等学校
僕は、中1の時に維新塾に入りました。最初は全然勉強ができず、塾に行くのがとても嫌だったけれど、先生方の楽しい授業で、少しずつ成績が上がっていって、いつの間にか塾に行くのがどんどん楽しくなりました。でも、中2の時は、勉強を少ししかやらず、中1の時のようにうまく成績を上げることができませんでした。中3でも、高校の受験勉強をしなければいけなかったのに、秋までずっと部活のことを考えていて、勉強をほとんどしていませんでした。そんな僕を先生方は、部活のことも勉強のこともサポートしてくださり、少しずつだけど、勉強する時間ができました。そのおかげで、中3の初めから行きたかった第一志望の高校に受かることができました。
塾での3年間は僕にとってとても大切なものになりました。3年間ありがとうございました。
大学合格体験記
-
名古屋大学工学部 マテリアル工学科
柴田來門くん(向陽高校卒)
僕は、親から大手進学塾や予備校を提案されていました。ですが、それらには、維新塾に比べて圧倒的に足りないものがありました。それは「距離感」と「分析力」です。
中二からの五年間、深谷先生に面倒をみてもらっていました。そのため、「距離感」がすごく近く、相談に乗ってもらったり、支えてもらったりと世話をかけることが多かったと思います。
また「分析力」とは大学の情報だけではなく、「自分がどういう立場にいるのか」という自分を客観視する力も含まれていると思います。自分の苦手分野の対策をするにはどうすれば良いか、何をすれば最善かを事細かに教えてもらいました。それは「距離感」が近い維新塾の強みであり、他の塾では成し得ないことだと思います。学力を伸ばすには、ひたすらに勉強することも大事だと思いますが、それよりも、模試などを見直し、分析をしてもらい、自分を改善していくことが大事です。このサイクルを守れば、学力は伸びます。それが効率良く出来るのが維新塾です。
最後に、中学生時代からお世話になった先生方、本当にありがとうございました。 -
愛知教育大学教育学部 初等数学専修
中島弘貴くん(松蔭高校卒)
僕は小学校五年生からこの塾に入りました。はじめは「塾に入るのなんて絶対ごめんだ。」と思っていましたが、最初に対応してくださった先生の印象がとても良く、入ろうと思いました。維新塾に入っていなかったらこの合格はなかったと思うので、本当に入って良かったと思います。
僕は高校受験で第一志望の学校に合格することができませんでした。「大学入試では、絶対に第一志望に合格してやる。」そういう思いで、高校三年間、本気で勉強に取り組みました。その中でも一番印象に残っているのは、夏休みの400時間勉強でした。1日10時間を40日間休まずに勉強しました。それを乗り切れたことは一生忘れないだろうし、これがなければ合格もなかったと思っています。
塾に感謝するのは勿論ですが、やはり一緒に受験勉強を戦った親友、両親にも感謝しています。次のステージでも結果を残せるように頑張ります。長い間ありがとうございました! -
愛知教育大学教育学部 初等理科専修
長谷川直哉くん(松蔭高校卒)
僕は、中一から維新塾に入りました。中学のときはテスト勉強はしていたものの、受験勉強という実感のないままに時間が過ぎてしまっていたと思います。そして、高校に入り、同じくそこそこ勉強しながら、高3を迎えました。受験期に入ると、いままでの適当でいいかなという思いは微塵もありませんでした。ここでの気合いが、合格へと結び付けてくれたのではないかと思います。そして、もう一つ、合格への道に必要なものがありました。それは、勉強計画です。短い期間での勉強はしていましたが、長い期間での勉強は慣れていなかったため、塾で先生方が立ててくださった計画をもとに自分なりに工夫して勉強していきました。
僕が勉強した中で、一番印象的だったのは、夏休みで物理が得意になったことです。中学生の頃から理科が苦手だった僕が、物理クラスに入るまで上り詰めることができました。
この6年間、維新塾には大変お世話になりました。本当にありがとうございました。 -
愛知県立大学日本文化学部 国語国文学科
山口陸くん(中村高校卒)
思えば、小学校からの12年間の学校生活で、提出物をまともに提出したことはほぼありませんでした。同時に、塾に通ったことも、通おうとしたこともありませんでした。そんな僕が大学受験を前に挫折しかけていたのは当然だったと思います。しかし、友人から勧められ維新塾に高3の秋から通うことを決めたことで姿勢は180度変わりました。
担当の内山先生には苦手だった英語を指導していただき、それまでの人生を何回繰り返しても足らないほどの課題に取り組みました。元々得意だった国語に加え、英語も武器にできるほど伸ばしていただいた上に、冬期講座では多くの先生方に数学も教えていただき、そしてそれが自信に繋がる好循環で成績は伸び続け、最終的にはセンター試験で全教科8割を得点し、そのまま二次試験を突破し、無事合格することができました。
内山先生をはじめ、維新塾の先生方なくしてありえない逆転合格でした。本当にありがとうございました。 -
愛知県立大学日本文化学部 歴史文化学科
加藤花菜さん(中村高校卒)
私は中学三年生の頃から約三年半、維新塾に通いました。維新塾の先生方はとにかく面白い先生ばかりで、いつも楽しく授業を受けていました。
私が推薦入試を受けようと考え始めたのは、高校1年生のときです。そのときから、いい成績を取ろうと励んできました。高校に入った時、中学時代の勉強よりもかなり難しく、中学の勉強との違いに驚きました。それでも推薦入試を受けるためにコツコツと勉強をしてきました。勉強をする習慣が身についたのも、当時担当だった先生のおかげです。
二年生になってから部活動やクラスでの活動が大変になり、勉強との両立が難しかった時期もありました。それでも最初の目標通り推薦を取るために頑張り続けました。三年生になってからも、進路の悩みや受験への不安を多く抱えていました。ですが、こういった勉強面以外に精神面でも維新塾の先生にサポートをしていただいたおかげで、無事合格することができました。
入塾する前は絶対塾には入らないと思っていましたが、今では維新塾に入って本当に良かったと思っています。今までお世話になった先生方、本当にありがとうございました。 -
岐阜大学工学部 社会基盤工学科
山本幸平くん(向陽高校卒)
ぼくは、高校入試も維新塾でお世話になり、第一志望に合格出来ました。高校では、友達と遊んだり、部活に行ったりで、家で勉強はあまりしませんでした。そんなとき、維新塾はぼくに勉強する機会を与えてくれました。高校生活はとても楽しいもので、すぐに3年生になり、部活を引退し、受験生としての生活が始まりました。最初は何をしていいのかもわからず、塾で苦手なところを宿題で出してもらい、たくさん問題演習をしました。センター試験対策では、過去問も予想問題もたくさん解き、模試でもいい点数が取れるようになっていきました。
しかし、センター試験本番では、緊張からか、それほど良い点数ではありませんでした。前期の国公立試験には合格できず、後期の国公立試験を受けることになりました。周りの友達が推薦や前期試験で大学が決まっていく中、まだ勉強をしなければいけない自分を塾の先生方は最後まで励ましてくれて、最後まで熱心に指導してくれました。そのおかげで、後期試験で岐阜大学に合格することができました。6年間本当にありがとうございました! -
岐阜大学教育学部 保健体育専修
本荘雄万くん(中村高校卒)
僕は岐阜大学に合格しましたが、その他の大学は全部落ちています。そして、なぜ僕が岐阜大学に合格できたのか今でもわかりません。
ただ、維新塾での努力と先生方の熱心な指導のおかげなのかなと思っています。センター試験を終え、満足な結果が出なかった僕はとても落ち込んでいました。それを引きずって、私立大学の入試でも、実力が発揮できませんでした。そのため、私立大学の入試結果はすべて不合格でした。それでも維新塾や学校の先生は諦めずに、そんな僕でも行けそうな大学を探してくれました。そこでぼくは、教育学部の保健体育という道を教えてもらいました。二次試験は実技で、運動を得意としていた僕にはうってつけの選択でした。このおかげでD判定から合格へと大逆転が出来たと思います。本当に感謝しかありません。
大学に合格するには「最後まで諦めないこと」本当にそれに尽きると思います。1年間だけでしたが、細かく教えていただいた維新塾に感謝しています! ありがとうございました‼ -
三重大学人文学部 法律経済学科
牧野航己くん(松蔭高校卒)
自分は、中学一年の冬から維新塾にお世話になりました。高校受験は第一志望に合格できず、悔しい思いをしたので、『大学受験は絶対成功させたい』という思いを持ちながら高校に入学しました。しかし、一、二年生の頃は周りに流されてしまい、定期テスト前くらいしか勉強せず、苦手な数学を放置した結果、三年生の時にかなり苦労しました。
苦手なところを教えていただきながら、センター試験直前には実践的な練習をたくさんして、少しずつ実力がついていくのが分かり、それが自信になりました。二次試験の直前にはたくさんの先生方に英訳や現代文の要約の仕方などの対策をしっかりやっていただきました。そのおかげで、第一志望に合格できました!
多くの先生方にお世話になりましたが、特に個別授業で担当だった浅岡先生には、進路などの相談にたくさん乗ってもらい、三重大学を受けるか迷っていた自分の背中を押してもらえたこと、感謝しています。
今まで本当にお世話になりました。これからも大学で頑張ります‼ -
滋賀県立大学工学部 機械システム工学科
小垣内裕介くん(名古屋西高校卒)
高校三年間、定期テストで苦労した覚えはほとんどありませんでした。だから、受験勉強と言われてもその大変さがピンと来ず、テスト勉強と同じようにやっていれば大丈夫だろうと甘く見ていました。
しかし、模試や講座を受けていく中で、どうもうまくいかないと感じ始めました。定期テストと入試問題の大きな違いは、範囲の有無です。範囲が決められていれば、当然見たことのある問題だったり、解き方を知っている問題だったりと思い出すだけで解けるものがほとんどです。しかし、入試問題には明確な範囲がないので、定期テストと同じように思い出すだけでは解けません。そのため、一問一問じっくりと根本から考え、解く力よりも考える力を重視し始めました。そこから少しずつ点数が伸びていきました。
中学校の頃から国語が苦手で、当時担当だった先生にもすごくお世話になりました。正直その頃は「理系なのに何で国語をやらなければいけないのか。将来、役に立つのか」と思っていましたが、自分が社会に出たときに、様々なことに対して自分で考える力を育てるものだと気付きました。勉強する理由を維新塾で学べました。ありがとうございました‼ -
立命館大学文学部 日本史研究学域
河野晴太くん(東邦高校卒)
僕は中学三年生からの四年間、維新塾とたくさんの先生方にお世話になりました。維新塾は少人数での授業なので、勉強の仕方や授業の分からないところを教えてくれるのはもちろんのこと、親身に相談に乗ってくれたり、不安なとき気を紛らわしてくれたり、いつでも支えてくれる、大きな存在でした。
立命館大学に行くために公募推薦を狙っていた僕は、一年生の頃から定期テストに尽くして、クラス1位を取るなど順調な勉強ができていました。しかし、推薦をもらうためには、勉強面以外での芸術の力が必要だったことが三年生の夏に分かりました。それまで学校の先生は一言もそのことを言わなかったので、すごくショックを受けました。今まで頑張ってきたことが何だったんだろうとも思いました。
しかし、維新塾の先生方からの励ましやアドバイスで気持ちを切り替え、これまでの勉強も必ず役立つと思い直して、受験勉強に向かいました。テスト勉強を頑張ってきたことから、基礎力が身につけられていたのと、それを支えてくれた先生方のおかげで安定した気持ちで試験本番を臨めました。
第一志望の高校、大学へと進めたのは維新塾とその先生方の力があったからだと言っても過言ではありません。今まで本当にありがとうございました。 -
同志社大学経済学部 経済学科
牧野大樹くん(中村高校卒)
僕が受験を通して学んだことはどれだけ普段の定期テストが大事かということです。定期テストは受験と関係がないからと疎かにしている人も多いと思いますが、定期テストに出たところも受験に出るので、センター試験の得点も伸びます。さらに、定期テストの点数を伸ばそうとすると、普段の勉強のリズムも出来ます。授業をしっかり聞くようになり、家での勉強時間も増えます。
僕は高1の一学期の期末テストではクラスワースト2位、学年で300位という驚異的な順位を出してしまいました。それで、担任や親に叱られ、なにより部活の監督に言われた「学校生活をしっかりできないやつが部活で成長できるわけない。お前が変わらない限り、お前を使う気はない」という言葉が今でも一番心に残っています。部活だけに集中できると考えていた僕には衝撃的な言葉でした。それ以来、少しずつ勉強というものを始めていきました。最初は課題をただやるだけの勉強でしたが、少しずつ勉強の習慣がつき、2年生のときから学年順位も一桁に入るようになりました。部活を引退してからも、勉強のリズムが出来ていたので、スムーズに受験勉強をすることができました。この結果が、指定校推薦という形となって、実を結んだのだと思います。
僕が維新塾にいたのは三ヶ月間と短い期間でしたが、その間、先生には進路のことについて親身になって相談にのってもらい、得たものは本当に大きかったと思います。本当にありがとうございました。
最後に、僕が受験勉強を通して後輩に伝えたいことは、「最初からあきらめてはいけない」ということです。もし今、僕の高1の頃のような後輩がいたら、この言葉で少しでも意識を変えてくれたらうれしいです。自分が全力を出し切ったことならば、どんな結果であっても後悔することはありません。そして、決して悪い結果にはならないと思っています。 -
南山大学総合政策学部 総合政策学科
小林直矢くん(松蔭高校卒)
僕は小6から維新塾に入りました。その頃は「みんなと同じくらい」の勉強しかしていませんでした。高校に入り、遊び呆けた僕は下から数えた方が早いくらいの順位も取りました。
特に何の意識もせず受験生と呼ばれるようになり、3年生になって初めての5月のマーク模試での英語の点数は、半分にも満たないような成績でした。今思うと、個別の担当だった浅岡先生には相当な迷惑を掛けたと思います。少しずつ受験生という自覚が出始めてきた中で、浅岡先生から出された課題や宿題をやっていくうちに徐々に英語の力が伸びていくのを感じました。10月頃にはそれが自信に繋がり、模試でもその頃から少しずつ、成績に努力が反映されてきました。
センター試験の英語では自己採点で171点も取れました。僕の目線に合わせてわかりやすく教えてくださり、感謝しています。6年間、ありがとうございました! -
愛知大学経営学部 会計ファイナンス学科
佐藤汰一くん(松蔭高校卒)
僕は中学1年生からこの塾に入り、勉強面でもメンタル面でもとても支えてくださったと思っています。大学受験では、担当の深谷先生をはじめ、とても多くの先生たちが受験をサポートしてくれました。そうして迎えた大学受験の結果、僕は私立の後期試験で受かりました。
前期では第一志望から滑り止めまで、全て落ちてしまいました。それでも僕は「浪人すればいいか」と後期試験に対して全力で勉強することから逃げようとしてしまいました。ですが、先生方に「ここで全力出せないなら、浪人しても偏差値は上がらない」と厳しい言葉を言われ、やっと火が点きました。後期試験までの数週間、死に物狂いで勉強しました。前期試験よりも倍率も難易度も高く、厳しい試験でしたが、愛知大学に受かることができました。
一緒に受験を乗り越えた友達との支え合いや、先生方の指導・アドバイス、そして最後まで諦めない気持ちを教えてくれたことが、この合格に繋がったのだと思います。長い間、ありがとうございました! -
中京大学スポーツ科学部 スポーツ教育学科
丹羽楓夏さん(富田高校卒)
私は、中学三年生の時に初めて維新塾に入りました。中学校を卒業した時に高校での部活に専念するため、塾を一度離れたのですが、三年生になった時に大学受験への不安を感じ、再び通い始めました。
中京大学には、推薦入試でもチャレンジしましたが、結果は不合格でした。この悔しさをバネに、絶対に一般入試で合格してやろうという気持ちになりました。
ですが、なかなか模試で結果が出ず、モチベーションが下がり不安で落ち着かないときに、先生方がアドバイスをしてくれたおかげで自分に自信がつき、再び頑張ろうという気持ちにさせてくれました。維新塾の先生方は面白くて熱心で、すごく親身になって考えてくれます。自分が第一志望に合格するために一生懸命動いてくれているのが伝わって、自分一人で戦う受験じゃないんだと実感できて、より頑張ることができました。
その結果、直前の模試でD判定しかとれなかった第一志望校に、合格することができました‼ 合格できたのも、大切なことを教えてくれた先生方のおかげです‼ 本当に維新塾で良かったです‼ -
岐阜聖徳学園大学教育学部 理科専修
丸山雄矢くん(中村高校卒)
僕は将来、教師になりたいという夢があり、教育学部に入りたいと思っていました。ですが、模試を受けるたびにこのままでは無理かもしれないと思い、維新塾に入ったのが高2の3月ごろでした。
塾では数学の個別授業を受け、わからないところはすぐに先生に聞きに行くことで数学をより深いところまで知ることができました。また、授業以外のときでも自習室で勉強することを心がけたことで、自分なりの勉強習慣を身につけることができました。そのおかげで推薦がもらえ、推薦入試という形で受かることができました。
合格した後も、一般入試で入ってきたライバルに負けないように、一般入試を受けるつもりで勉強に取り組みました。その成果が出て、センター試験では目標を大幅に超えた点数が取れました。
推薦書を何度も見てもらい、お世話になった浅岡先生、進路のことを何度も話し合ってくれたえみか先生、本当にありがとうございました。 夢を叶えられるようにこれからもがんばります。
僕は、中2の冬に維新塾に入りました。それまでの塾のイメージは、やりたくない勉強をやらされて、授業もつまらないというものでした。そのため、入るまでは「行きたくない」「塾に入る意味なんてあるのか」などと思っていました。そんな考えのまま、色々な塾を体験しました。いくつかの塾へ行きましたが、その考えを変えるほどのインパクトはありませんでした。だから、どの塾に入っても結局は同じようなものかと思っていました。
しかし、ある塾で体験授業を受けたとき、その考えは一瞬で覆りました。それが維新塾でした。維新塾は、どの授業もわかりやすく勉強の楽しさを改めて感じることができました。高校選びで悩んでいた時や、受験前に不安になっていた時に、アドバイスや応援をしてくれました。そのおかげで、第一志望に合格することができました。優しく、ときには厳しく接してくださった先生方には感謝の言葉しかありません。